プロミネンスを見易く

先日の部分日食のときはプロミネンスがあまり見えない画像でしたが、GIMPで のように本体を円で選択し、選択を反転して外側の光度やコントラストを上げると見易くなりました。選択部分の「境界の明確化」は必要です。 あと、モノク… 続きを読む プロミネンスを見易く

投稿日:
カテゴリー: 天文

4月20日の部分日食

最近新しい50mmの太陽望遠鏡を買って、初めて撮ったのが昨日の部分日食でした。たぶん食分は1%未満だな。

投稿日:
カテゴリー: 天文

M51

ようやくPixInsightに慣れてきた気がします。 最初、すべての星の左上に赤い点が付いちゃって困ってたんだけど、LとRGBを合成する前に各々でBlurXTerminatorをかけておけばいいことに気付きました。 Sc… 続きを読む M51

投稿日:
カテゴリー: 天文