いや、そういう地名なんですよ。 入り口がとってもわかりにくかった。右に行くと民家だし、左は旅館に連れ込まれそうになるので嫌だったけど、その左に行くのが正解。けっこう歩きでのあるコースでした。 春に行った海中展望塔もこんな… 続きを読む 理想郷に行く
月: 2022年8月
CloudflareでSSL/TLSを使うときの注意点
最近VPSにWordpressを入れて、Cloudflareでドメインを取って運用するというのを立て続けにやってるのだけど、つい忘れるポイントがあるので注意点。 まず、以下の画面でクライアントのCertificateとK… 続きを読む CloudflareでSSL/TLSを使うときの注意点
fail2banの設定
いろいろ試行錯誤してきたけど、/etc/fail2ban/jail.conf で以下のようにするのがいいのではないのかという結論です。 bantime = 31536000findtime = 60mmaxretry… 続きを読む fail2banの設定
Qiitaで「Ubuntu 20.04とCloudflareでDKIMを設定する」という記事を公開する
前に書いてたけど、公開するの忘れてた。 https://qiita.com/ueki-hikonuki/items/ae55332aa54c6d4c2324
Nゲージに参入
子供のときからHOゲージとかには興味があったのだけど、子供がそんな高いもの買えるわけもなし。 先日、小樽の博物館でこんなの見てたら欲しくなりました。 そこで、こういう入門キットと、 列車がなくては話にならんので、山手線車… 続きを読む Nゲージに参入
北海道ツアー 7月9日(土)〜10日(日)
久々にSR400で北海道に行ってきました。 去年は人と接触したくないのでサンバーで行って、すべて車中泊で道東を回ってましたが、やっぱりバイクじゃないとつまらんなぁと思ったので、今年はいつもどおりバイクで。調べると前回バイ… 続きを読む 北海道ツアー 7月9日(土)〜10日(日)
北海道ツアー 7月11日(月)
函館に泊まっているので当然のようにまず朝市に行きます。 朝食は朝市の2Fにある食堂でいか刺丼。 他の店は丼ぶりものでも1000円以上平気でするのでここは安いです。 いったん宿に戻ってから五稜郭公園の中を散策。宿は五稜郭に… 続きを読む 北海道ツアー 7月11日(月)
北海道ツアー 7月12日(火)
今日は松前や江差をまわります。榎本武揚や土方歳三のファンとしては函館戦争の舞台ですからね。 まずは松前城。まぁこれは予想どおりたいしたことなかった。 しかし、松前の町並みは、こういう単なる信金とかが昔の建物だったりして面… 続きを読む 北海道ツアー 7月12日(火)
北海道ツアー 7月13日(水)
今日は函館から小樽に移動するだけなんだけど、初めて積丹半島を時計回りで通りました。 いやー、昔はこのルートは道がなくなっていて通れなかったんだよね。調べると1996年には開通してたんだけど、今回まで全然気付いてなかった。… 続きを読む 北海道ツアー 7月13日(水)
北海道ツアー 7月14日(木)
あまり知られていない気もしますが、小樽にも朝市はあります。ここは市の中心から離れていて、今回の宿に近いところです。 朝市の食堂で鮭親子丼を食べました。 ここは函館朝市の2Fと違って普通の値段。 少し休んで、借りてる自転車… 続きを読む 北海道ツアー 7月14日(木)