コンテンツへスキップ

Linux Walker

Linuxのそぞろ歩き

LyXでjarticle.clsがないと言われる

久々にLyXを使おうとして sudo apt instally lyx で入れたけど、起動すると Warning: 文書クラスが利用不能です—————&#821… 続きを読む LyXでjarticle.clsがないと言われる

投稿日: 2024年6月25日
カテゴリー: LyX

Key is stored in legacy trusted.gpg keyring

Ubuntu 22.04で久々にapt updateやったら W: https://download.owncloud.com/desktop/ownCloud/stable/latest/linux/Ubuntu_22… 続きを読む Key is stored in legacy trusted.gpg keyring

投稿日: 2024年6月23日
カテゴリー: ownCloud、Ubuntu

ThunderbirdでURLをクリックしても何も起きない

Linuxの環境をWindows 11のマシンにProfilesをコピーして使っているのだけど、メッセージ内のURLをクリックしてもブラウザが開きません。 いろいろ調べて AppData\Roaming\Thunderb… 続きを読む ThunderbirdでURLをクリックしても何も起きない

投稿日: 2024年3月5日
カテゴリー: thunderbird

apt updateで「署名照合中にエラーが発生しました」

Raspberry Piのサーバでapt updateするとowncloudのところで となってしまいます。ここを参考に とすることで解決しました。

投稿日: 2024年2月5日
カテゴリー: Raspberry Pi、Ubuntu

Twenty Twenty-Oneを使う

ここも含めてLawyer Liteを使っていることが多いのだけど、あるblogでTwenty Twenty-Oneを使う必要が生じました。なぜかというと、「短めの記事は全文表示、長いのだけは最初の部分の引用だけ表示」とい… 続きを読む Twenty Twenty-Oneを使う

投稿日: 2024年2月2日
カテゴリー: Twenty Twenty-One、Wordpress

RaspbianでコマンドラインからWiFi設定

いつも困るんでまとめておこう。参考にしたのははここです。 とした後、 でテストして大丈夫だったら としてバックグラウンドで実行すると。 おまけですが、うちのラズパイはownCloudやらKeePassのサーバとして使って… 続きを読む RaspbianでコマンドラインからWiFi設定

投稿日: 2024年1月3日
カテゴリー: Raspberry Pi、Ubuntu

flatpakを使ってshotwellをインストールする

Ubuntu 22.04ですが、shotwellをaptで入れようとしたら などと言われてしまいます。どうもwineとのからみらしいけど、wineは凄い苦労して入れたのでそっちはいじりたくない。firefoxみたいにsn… 続きを読む flatpakを使ってshotwellをインストールする

投稿日: 2023年12月31日
カテゴリー: 画像処理

ownCloudはデフォルトで隠しファイルを除外

うーん、なんで今ごろこんなことに気付いた? ownCloudで管理する場所で作業していたのだけど、bitbucketにcommitしようとしても と言われてしまう。よく見ると .git ディレクトリがないじゃないの。ow… 続きを読む ownCloudはデフォルトで隠しファイルを除外

投稿日: 2023年8月25日
カテゴリー: ownCloud

phpMyAdminでグリッド編集できない

新しく作ったテーブルでグリッド編集できないので、いろいろと調べて /etc/phpmyadmin/config.inc.php に $cfg[‘GridEditing’] = ‘dou… 続きを読む phpMyAdminでグリッド編集できない

投稿日: 2023年8月25日
カテゴリー: データベース

rvm list known で最新のバージョンが出てこない

Rubyはrvmで入れてるのですが、rvm list knownやっても最新が3.0.0に表示されちゃいます。いやいや、最新のstableは 3.2.2だろ? いろいろぐぐってこのあたりから とすることで、最新まで表示さ… 続きを読む rvm list known で最新のバージョンが出てこない

投稿日: 2023年8月24日
カテゴリー: Ruby

投稿のページ送り

ページ 1 … ページ 10 過去の投稿

最近の投稿

  • LyXでjarticle.clsがないと言われる
  • Key is stored in legacy trusted.gpg keyring
  • ThunderbirdでURLをクリックしても何も起きない
  • apt updateで「署名照合中にエラーが発生しました」
  • Twenty Twenty-Oneを使う

最近のコメント

  • RaspbianでコマンドラインからWiFi設定 に rygel より
  • Twenty Twenty-Oneを使う に rygel より
  • minidlnaが追加されたファイルを無視する に rygel より
  • Ubuntu 22.04でowncloudがSEGVになる件 に rygel より
  • Lawyer Lite のインデックスのタイトルの大文字化を止める に rygel より

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

カテゴリー

  • Chrome
  • Chromium OS
  • Cloudflare
  • KeePass
  • Lawer Lite
  • LyX
  • ownCloud
  • PixInsight
  • Postfix
  • Raspberry Pi
  • Ruby
  • thunderbird
  • Twenty Twenty-One
  • Ubuntu
  • Wordpress
  • Youtube
  • キーボード
  • クラウド
  • クラシック
  • セキュリティ
  • データベース
  • ファイアウォール
  • ラジオ
  • 不平居士
  • 北海道2022
  • 天文
  • 家庭内乱
  • 旅行
  • 日本語入力
  • 未分類
  • 模型
  • 画像処理
  • 落語
  • 野球
  • 隠居生活
  • 音楽サーバ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress.