古いPCにUbuntuばかり入れていたけれど、飽きてきたのでちょっと変わった方面に行ってみました。友人からドスパラのスティックPCをもらったので、これをChromeBookにしてみます。
いろいろ方法はあるようですが、いくつか試した中ではCloudReadyを使うのが一番楽みたい。他の方法だとWiFiが使えないとかオーディオが使えないとか不都合があるようですが、CloudReadyは両方とも大丈夫。
入れかたはここからホームエディションをインストールするためのUSBメモリのイメージを作ります。Linuxでもできると思うけど、調べるのがめんどくさいのWindowsで、そこにあるUSB MakerというものでイメージをSDに書きました。それを使ってスティックPCで起動し、あとは指示にしたがって行くだけです。自分が入れた後に発見したサイトですが、https://uepon.hatenadiary.com/entry/2018/08/15/000024 が参考になりそうです。
メモリが2GBしかないPCにしてはなかなかサクサク動いて感動しました。最初はAmazonのPrime Videoだけはなんか権利関係で観られなかったのですが、いろいろ設定しているうちに観えるようになりました(どこ設定したか忘れた)。